足根中足義足– tag –
-
義足あれこれ
義足で行列に並べる?【実体験から解説】
義足で行列に並べるのか こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 義足ユーザーになってから、歩くのも立っているのも切断前より疲れやすくなりました。 足... -
義足あれこれ
義足で大阪万博に行ってみた!【義足外出録】
義足で大阪万博へ 右足大腿義足、左足根中足義足歴10年程の私が、一人で大阪万博に行ってきました! 義足ユーザーの視点から、疲労感や感じたことをお伝えします。 回った感じ 入場 私が行ったのは9月の前半、まだまだ夏の気温の平日でした。 10時入場の... -
義足あれこれ
足根中足義足って何?ユーザーが解説【義足体験談】
足根中足義足とは? 私は右足は大腿義足、左足は「足根中足義足(そくこんちゅうそくぎそく)」を使用しています。発音するときは「ソクコン」ではなく「ソッコン」と言っています。噛みそうになる名前ですね(笑) 技師装具士さんは「足袋義足(たびぎそ... -
義足あれこれ
義足ユーザーは夢の中でも義足なのか?【体験談と考察】
義足ユーザーの夢の中 あなたは夢をよく見るタイプですか?私はまあまあです。笑 週に1度くらい夢を見ます。足を切断し、義足ユーザーになった人は、夢の中では義足なのでしょうか。 ちょっとした話ですが、記事にしてみました。 徐々に変わっていく 結論... -
義足あれこれ
義足ユーザーの靴選び 注意点3点くらいとおすすめ5選
義足ユーザーの靴選び 義足ユーザーになって10年程が経ちました。右脚は大腿義足、左足は足根中足義足を使用しています。 義足生活をする上で、靴はとても重要です。今使っている靴にたどり着くまで、いろいろ試しました。 この記事を読んでいただくと、靴... -
義足あれこれ
義足での日常生活 困ること5選
義足で困ることは 大腿義足歴10年弱の私が、義足での生活で困ること5選を集めてみました。 結論から言うと、意外と困っていません。笑 この記事を読んだ方が意外となんとかなりそうだなと感じてくれたら幸いです。 ①電車やトイレに急ぐときに義足で走れな... -
自己紹介
はじめまして|義足と暮らしの足あと
はじめに はじめまして。みちやと申します。10年程前の20代前半の頃に足を切断しました。右脚は大腿義足、左足は足根中足義足を使用しています。右足は膝上で切断、左足は足の甲の先3分の1ほどないような状態です。 現在は義足にもかなり慣れて、わりか...
1