2025年– date –
-
義足あれこれ
慣れた義足ユーザーでも転んでしまうシーン2選
はじめに こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 義足を使い始めた頃は、しょっちゅう膝折れして転んでいました。義足に慣れた今、ほとんど転ぶことはあ... -
義足あれこれ
義足ユーザーが恋愛・結婚した話②【義足デートスポット11選】
はじめに こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 このシリーズでは、私がマッチングアプリで妻と出会って結婚するまでの話を、義足ユーザーの視点で書い... -
義足あれこれ
膝継手「3R80」の使い方【義足ユーザーが解説】
はじめに こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足を使用しています。 今回は、私が使用している膝継手の解説をしていきます。 この記事を読むと、膝継手「3R80」の特徴や、使い方のコツがわかりま... -
義足あれこれ
大腿義足にターンテーブルは必要?断端が長い場合は?
はじめに こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 この記事は大腿義足のお話です。私の場合、断端(膝上切断後に残った太もも部分)が長くて、ターンテー... -
義足あれこれ
義足で行列に並べる?【実体験から解説】
義足で行列に並べるのか こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 義足ユーザーになってから、歩くのも立っているのも切断前より疲れやすくなりました。 足... -
義足あれこれ
義足ユーザーが恋愛・結婚した話①【義足でマッチングアプリ】
義足ユーザーの恋愛について こんにちは。みちやと申します。30代男性の義足ユーザーです。10年程前に足を切断し、右は大腿義足、左は足根中足義足を使用していいます。 この記事では、私が義足ユーザーになってから、新たに恋愛し、結婚まで至った話を書... -
義足あれこれ
義足で大阪万博に行ってみた!【義足外出録】
義足で大阪万博へ 右足大腿義足、左足根中足義足歴10年程の私が、一人で大阪万博に行ってきました! 義足ユーザーの視点から、疲労感や感じたことをお伝えします。 回った感じ 入場 私が行ったのは9月の前半、まだまだ夏の気温の平日でした。 10時入場の... -
義足あれこれ
足根中足義足って何?ユーザーが解説【義足体験談】
足根中足義足とは? 私は右足は大腿義足、左足は「足根中足義足(そくこんちゅうそくぎそく)」を使用しています。発音するときは「ソクコン」ではなく「ソッコン」と言っています。噛みそうになる名前ですね(笑) 技師装具士さんは「足袋義足(たびぎそ... -
義足あれこれ
大腿義足で傷ができて痛い! 3つの原因とその対策
大腿義足で傷ができる 大腿義足で歩いて傷ができて痛い。痛いけれど歩かなくちゃならなくて、また傷ができてしまう…。義足を使い始めの頃の私の状況です。傷ができて原因も不明だと辛いですよね。 この記事を読んでいただくと、義足でできる傷の原因3つと... -
義足あれこれ
義足ユーザーは夢の中でも義足なのか?【体験談と考察】
義足ユーザーの夢の中 あなたは夢をよく見るタイプですか?私はまあまあです。笑 週に1度くらい夢を見ます。足を切断し、義足ユーザーになった人は、夢の中では義足なのでしょうか。 ちょっとした話ですが、記事にしてみました。 徐々に変わっていく 結論...
12